エントリーセット
巨獣のナヤ
メインデッキ |
17 土地
7《森/Forest(ALA)》
3《山/Mountain(ALA)》
3《平地/Plains(ALA)》
2《ジャングルの祭殿/Jungle Shrine(ALA)》
2《ナヤの全景/Naya Panorama(ALA)》
15 クリーチャー
2《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》
2《シーリアのエルフ/Cylian Elf(ALA)》
2《アニマのドルイド/Druid of the Anima(ALA)》
1《ナヤの戦闘魔道士/Naya Battlemage(ALA)》
2《長毛のソクター/Woolly Thoctar(ALA)》
1《モストドン/Mosstodon(ALA)》
2《熊手爪のガルガンチュアン/Rakeclaw Gargantuan(ALA)》
1《洞窟のソクター/Cavern Thoctar(ALA)》
1《猛きセロドン/Bull Cerodon(ALA)》
1《槍折りのビヒモス/Spearbreaker Behemoth(ALA)》
|
9 その他の呪文
2《巨大化/Giant Growth(10E)》
1《帰化/Naturalize(10E)》
2《不屈の自然/Rampant Growth(10E)》
2《ガルガンチュアンの贈り物/Gift of the Gargantuan(ALA)》
1《タイタンの根本原理/Titanic Ultimatum(ALA)》
1《猛火/Blaze(10E)》
|
|
ビルドアップその1
|
60枚にするために以下の基本土地とコモンカードを合計19枚投入します。
+2《森/Forest(ALA)》
+2《山/Mountain(ALA)》
+2《ナヤの全景/Naya Panorama(ALA)》
+2《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》
+2《アニマのドルイド/Druid of the Anima(ALA)》
+3《モストドン/Mosstodon(ALA)》
+2《熊手爪のガルガンチュアン/Rakeclaw Gargantuan(ALA)》
+2《ジャングルの織り手/Jungle Weaver(ALA)》
+2《ガルガンチュアンの贈り物/Gift of the Gargantuan(ALA)》
|
ビルドアップその2
|
60枚を維持したまま、デッキに合わないカードを抜いて相性のよいカードを投入します。
INカードを手に入れるたび、OUTカードの上から同枚数を外して投入します。
|
OUT
|
OUT優先順位高
↑
-1《タイタンの根本原理/Titanic Ultimatum(ALA)》
-1《洞窟のソクター/Cavern Thoctar(ALA)》
-2《シーリアのエルフ/Cylian Elf(ALA)》
↓
OUT優先順位低
|
IN
|
IN優先順位高
↑
+4《魂の火/Soul's Fire(ALA)》
↓
IN優先順位低
|
できあがり
|
デッキポジション
能動 | ■□□□ | 受動 |
攻撃 | ■□□□ | 妨害 |
単純 | □■□□ | 連携 |
アラーラの断片
巨獣のナヤ60
メインデッキ |
23 土地
9《森/Forest(ALA)》
5《山/Mountain(ALA)》
3《平地/Plains(ALA)》
2《ジャングルの祭殿/Jungle Shrine(ALA)》
4《ナヤの全景/Naya Panorama(ALA)》
23 クリーチャー
4《野生のナカティル/Wild Nacatl(ALA)》
4《アニマのドルイド/Druid of the Anima(ALA)》
1《ナヤの戦闘魔道士/Naya Battlemage(ALA)》
2《長毛のソクター/Woolly Thoctar(ALA)》
4《モストドン/Mosstodon(ALA)》
4《熊手爪のガルガンチュアン/Rakeclaw Gargantuan(ALA)》
1《猛きセロドン/Bull Cerodon(ALA)》
1《槍折りのビヒモス/Spearbreaker Behemoth(ALA)》
2《ジャングルの織り手/Jungle Weaver(ALA)》
|
14 その他の呪文
4《魂の火/Soul's Fire(ALA)》
4《ガルガンチュアンの贈り物/Gift of the Gargantuan(ALA)》
1《猛火/Blaze(10E)》
1《帰化/Naturalize(ALA)》
2《巨大化/Giant Growth(10E)》
2《不屈の自然/Rampant Growth(10E)》
|
エントリーセットビルドアップシリーズ
デッキデザイナー:九印
2009/03/15
|
|
特徴
|
土地やマナを生み出すクリーチャーを序盤から展開し、大型クリーチャーを素早く出して攻撃するデッキです。
土地を場に出すカード、マナを生む軽いクリーチャー、土地やクリーチャーを引くカード、そして大型クリーチャーで構成されています。
|
長所
|
単純なデッキ構造な分、やることが明確でわかりやすいです。小さいクリーチャーで攻撃してくるようなデッキには、早く大型クリーチャーを出すことで相手の動きを止めることができます。
クリーチャーのサイズが大きいので、火力呪文で除去するのが難しいため、1枚のこちらのクリーチャーに対して相手が2枚以上のカードで対処しなければなりません。
|
短所
|
大型クリーチャーで攻撃することに大きく依存しているので、タフネスと無関係にクリーチャーを除去するような呪文で対処されると、こちらのほうがマナの消費が激しくて動きが悪くなります。
また序盤に小型クリーチャーや呪文でマナ加速できないと、何もできずに負けてしまうことがあります。最初の手札を見て動きが悪ければマリガンも考えてみましょう。
相手のクリーチャーを直接除去する呪文が少ないので、戦闘に参加しないクリーチャーが邪魔であってもなかなか手を出せません。火力呪文をいつどの相手に使うかはよく考えましょう。
|
カード個別解説
|
《ジャングルの祭殿》
タップ状態で出るのでそのターンには使えませんが、好きな3色から選んでマナを出せるので、多色のデッキがとても安定して動くようになります。最初に4枚にしたいアンコモンです。
《ナヤの全景》
色マナを安定させるためのカードです。しかし出してすぐに使うのではなく、手札にプレイできるカードがなくなりそうになってから、必要な土地を持ってくるようにしましょう。
《野生のナカティル》
1マナ1/1クリーチャーですが、《平地/Plains》《山/Mountain》を出せば3/3になるので序盤に出せるクリーチャーでありながら中盤以降も活躍してくれます。
《アニマのドルイド》
色マナを3色から選んで生み出せるので、マナ加速と色マナ安定を兼ねる重要なクリーチャーです。
《ナヤの戦闘魔道士》
白マナを使えば相手の邪魔なクリーチャーをタップさせてこちらのクリーチャーの攻撃を通したり、逆に相手の危険なクリーチャーをタップして攻撃させない、ということが可能です。赤マナでのパワーアップもクリーチャー戦闘での相打ち狙いや、「パワー5」にするために役立つでしょう。
《長毛のソクター》
3色必要なので出しにくいですが、3マナで5/4という破格のサイズを持つため序盤から攻撃の主力として活躍できるでしょう。
《モストドン》
パワー5以上のクリーチャーにトランプルを持たせることができるので、相手が小さなクリーチャーでしのごうとしているときには本体に攻撃を通すために役立ちます。自身も5/3と攻撃役として十分なサイズです。
《熊手爪のガルガンチュアン》
パワー5以上のクリーチャーに先制攻撃を持たせることができるので、戦闘ではほとんどの相手を返り討ちにすることができます。そのためタフネスが3ではありますが戦闘ではほとんど死なないでしょう。
《猛きセロドン》
6マナとやや重いですが、5/5と大きなサイズを持つため死ににくく戦闘で主力となってくれます。速攻で出したターンからすぐに攻撃でき、警戒でブロック役にもなれるところが便利です。
《槍折りのビヒモス》
破壊されないので、《神の怒り/Wrath of God(10E)》や《恐怖/Terror(10E)》によるクリーチャー破壊、あるいは戦闘ダメージや火力呪文での致死ダメージによる破壊などはすべて無意味となります。また1マナを支払うごとにパワー5以上のクリーチャー1体をそのターン中は破壊されなくできるため、攻防を圧倒的に有利に進めることができます。
《ジャングルの織り手》
サイクリングを持っているので、序盤はサイクリングして土地やほかのクリーチャーを引くために使い、終盤では攻撃役になることができます。到達があるので対飛行クリーチャー戦では役に立つでしょう。
《魂の火》
自分がコントロールしているクリーチャーがダメージを与える呪文なので、このデッキならプレイヤーやクリーチャーへ5点以上のダメージを期待できます。
《ガルガンチュアンの贈り物》
ライブラリーの上から4枚を見て、クリーチャー・カードと土地カードを1枚ずつ手札に加えることができるので、安定してマナを伸ばしつつ展開すべきクリーチャーも手に入れることができます。
《猛火》
終盤土地がたくさん並んでいるのに相手にクリーチャーのダメージを通せない、そんなときに使う最終手段です。ゲームの途中で相手のクリーチャーを除去するために使うこともできます。
《帰化》
厄介なエンチャントやアーティファクトを簡単に破壊できるお守りカードです。
《巨大化》
戦闘で使うことでこちらの小型クリーチャーで相手の主力を討ち取ったり、相打ちを一方的な勝ちにすることができます。
《不屈の自然》
ライブラリーから直接基本土地を探して場に出せるので、足りない色の基本土地を探して場に出すことでマナ加速と色安定をこなすことができます。《野生のナカティル》のサイズアップも狙えます。
|
プレイの指針
|
序盤は《野生のナカティル》《アニマのドルイド》を展開し、《不屈の自然》《ガルガンチュアンの贈り物》に繋いでマナ加速してクリーチャー展開の準備を進めましょう。相手が序盤行動してこないのであれば、サイズアップした《野生のナカティル》で攻撃していきます。
もしすぐに3色そろうのであれば《長毛のソクター》で攻撃をしかけましょう。一気に勝負を決める可能性もあります。
中盤になれば5〜6マナあるはずなので、《モストドン》や《熊手爪のガルガンチュアン》を展開しその能力を使って一気に押し切ります。トランプルと先制攻撃があれば戦闘で遅れをとることはほとんど無いでしょう。
相手が大きいサイズの飛行クリーチャーで攻めてきた場合は《魂の火》で除去してしまいましょう。
最終的には高いパワーを持つファッティを展開して攻撃し、プレイヤーにダメージを与えつつ、相手のライフが残り少なくなったら《巨大化》《魂の火》《猛火》で止めを刺しましょう。
|
デッキを強化するアンコモンカード
|
《ジャングルの祭殿》
3色のデッキをうまく動かすには土地のサポートが不可欠です。まずこれをあと2枚手に入れてデッキを安定させましょう。
《長毛のソクター》
これも追加することで中盤の攻撃力がアップします。
|